忍者ブログ
メンタルな病気と闘うこと1?年、お仕事しながら回復方法模索中。まったりとヒーリング音楽を聴きながら考えていきたい今日この頃でございます。最近は闘病記になりつつも・・・。まったりお気楽~な感じでお付き合いくださいませ。
 17 |  16 |  15 |  14 |  13 |  12 |  11 |  10 |  9 |  8 |  7 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝晩冷え込んでいますが、お変わりないですか?
朝晩ブログを欠かせない、かえでです
今回からコメント欄を増設しました。ご感想やご意見ありましたらぜひぜひ。


今日の仕事帰りに、ある心理カウンセラーの人にお会いして、長い間お話を聞いてもらいました。
ここ数年で、「カウンセリング」という言葉がちょっと影をひそめていますが、躁うつ病を患っている身としては大変ありがたい存在です。

いかんせん、最近の私は「うつ」より「躁」状態の方がひどいので、日中ハイテンションを抑えるのに苦労しています。心が疲れていても、目がしばしばしていても、肝心の脳が活発化しているのですから。
特にハイテンションになろうものなら、一睡もしないで仕事にでるのも少なくはありません。

お薬を飲んで落ち着けばいいのですが、なかなか長年つきあっていると耐性ができて効きづらくなります。
身体にある程度のダメージを与えるのも事実ですから、それならば、お話を聞いてもらえればいいと思うわけです。

今回は1時間超と、とにかく自分から話していました。
年齢がお互いに近いのと、雰囲気がいい場所でお話できたので、しゃべり倒した時にはスッキリしていました。
カウンセラーの方いわく、「最近自分から話す機会がすくないんじゃない?」とのこと。

・・・確かに、聞き手に回って、自分意見を話してない

なかなか気づかない点をご指摘頂いて、これまた収穫でした。
定期的・・・だと金銭的にもたないので、数ヶ月に1回の割合でいくのがいいのかもしれません。

ステキなカウンセラーさんに出会えて、本当に感謝です

ご注意:
精神疾患の投薬や診察を受けている人は、事前に担当医師に相談する必要があります。
気をつけて下さいネ。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かえで。
性別:
女性
職業:
ちょっと特殊な事務
趣味:
ヒーリング音楽視聴・ハーブ研究・HP作り
自己紹介:
見た目は普通の事務員ですが、2週間に1回のペースで心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
できるだけ想像の世界へ飛べるよう(?)日々模索中。
バーコード
P R
フリーエリア
最新コメント
[10/14 かえで]
[10/14 雪之介]
[10/05 かえで]
[10/05 Lyre]
Copyright ©  ジャスミンのお庭で~仕事しながらのうつ病日記~  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]