メンタルな病気と闘うこと1?年、お仕事しながら回復方法模索中。まったりとヒーリング音楽を聴きながら考えていきたい今日この頃でございます。最近は闘病記になりつつも・・・。まったりお気楽~な感じでお付き合いくださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日開設したのにもかかわらず、すでに4記事目。
こんばんは、かえでです(^^;)。
投稿時間をご覧いただければおわかりかと思いますが(ただいまAM3:20)、ここ最近(特に今週)まともに寝ることができません
。
先週までは、仕事が比較的遅かったというのもあって、遅い時間のご飯を食べ、そこから寝ていたので、いたってフツーの睡眠不足だったのですが、今回はまるで違うようです。
ごはんは全般的に小食。野菜などはしっかりとっています。
で、お薬飲んで横になる。ここまではよしとして。
問題はこの後。
結局洗い物やアイロンなどの家事をしてからでないとダメなので(ひどい時は電気オールつけっぱ)、全部確認して寝ると・・・。
5分程度でむくっと起きます。自動的にね(涙)。
寒いからとエアコンを消して、まて寝ると今度は汗だらだらで暑いからエアコン(送風)にする。この作業を1時間に実に5回以上はやっています。場合によっては冷蔵庫をあさる始末。
完全に体温調節ができていません
。
うまく入眠できたとしても、今度は悪夢にうなされて途中で起床。約1時間後のことですから、だいたい2~3時ぐらいでしょうか。入眠剤と睡眠薬3種類使ってこの意志の強さ。なんなんでしょう?
唯一の解決策は、森の自然音(効果音)をききながら横になること・・・ですかね
。
8時間睡眠できる日はまだ先なのかな・・・。
こんばんは、かえでです(^^;)。
投稿時間をご覧いただければおわかりかと思いますが(ただいまAM3:20)、ここ最近(特に今週)まともに寝ることができません

先週までは、仕事が比較的遅かったというのもあって、遅い時間のご飯を食べ、そこから寝ていたので、いたってフツーの睡眠不足だったのですが、今回はまるで違うようです。
ごはんは全般的に小食。野菜などはしっかりとっています。
で、お薬飲んで横になる。ここまではよしとして。
問題はこの後。
結局洗い物やアイロンなどの家事をしてからでないとダメなので(ひどい時は電気オールつけっぱ)、全部確認して寝ると・・・。
5分程度でむくっと起きます。自動的にね(涙)。
寒いからとエアコンを消して、まて寝ると今度は汗だらだらで暑いからエアコン(送風)にする。この作業を1時間に実に5回以上はやっています。場合によっては冷蔵庫をあさる始末。
完全に体温調節ができていません

うまく入眠できたとしても、今度は悪夢にうなされて途中で起床。約1時間後のことですから、だいたい2~3時ぐらいでしょうか。入眠剤と睡眠薬3種類使ってこの意志の強さ。なんなんでしょう?
唯一の解決策は、森の自然音(効果音)をききながら横になること・・・ですかね

8時間睡眠できる日はまだ先なのかな・・・。
PR
先週の水曜日あたりから、歩いていても横になっていても常にぐわんぐわん、目を瞑っても症状かわらず、とどめに朝まで眠れないとこまで落ちまして、次の日から連続3日間、職場を休んでしまいました。
大量に仕事残しているのに・・・不覚・・・。
前半は立ち上がることもままならないぐらいだったので、土曜日に緊急で予約をとって先生に状況を報告しに病院へ。
とはいうものの、病院は電車で5分程度のところなのですが、相方に補助しながらいく始末でした。
グラグラしながら待つこと、10分程度。普段は1時間ぐらいの待ち時間なのですが、意外に少なかったのが良かったのかな?
先生といろいろ話していたら、
「そろそろ血液検査、しとかないとね」
・・・はい?
恐 怖 の 血 液 検 査 キター!!
・・・覚悟はしてました。ここで解説するまでもないですが、私は宇宙一、血液検査なるものがキライです。
注射器がでるようなら診療途中でも脱走して1km先の田んぼにいたぐらいです(子供時代)。
今でも、ダメなものはダメです。
が、ここの先生だけは涙飲んでガマンして受けています(終わったあと30分は身体と足がガクガク震えて歩行不能になります。今回も同様)。
受ける覚悟を決めている理由は、今処方されている「リーマス」というお薬の投薬による、血中濃度を測るため。
こればっかりは血液で判断するしかないですからね…。ショボン。
結果は次の定期通院(2週間後)にでうとのこと。何もなければいいのですが。
肝心のめまいですが、以前処方してくれた強いお薬(入眠薬)を1種類出してもらい、その代わり今服用している抗てんかん薬の量を1錠減らすことになりました。
横になったら夢の世界にいけることを願いたいです・・・(そしてまだ眠れない)。
大量に仕事残しているのに・・・不覚・・・。
前半は立ち上がることもままならないぐらいだったので、土曜日に緊急で予約をとって先生に状況を報告しに病院へ。
とはいうものの、病院は電車で5分程度のところなのですが、相方に補助しながらいく始末でした。
グラグラしながら待つこと、10分程度。普段は1時間ぐらいの待ち時間なのですが、意外に少なかったのが良かったのかな?
先生といろいろ話していたら、
「そろそろ血液検査、しとかないとね」
・・・はい?
恐 怖 の 血 液 検 査 キター!!
・・・覚悟はしてました。ここで解説するまでもないですが、私は宇宙一、血液検査なるものがキライです。
注射器がでるようなら診療途中でも脱走して1km先の田んぼにいたぐらいです(子供時代)。
今でも、ダメなものはダメです。
が、ここの先生だけは涙飲んでガマンして受けています(終わったあと30分は身体と足がガクガク震えて歩行不能になります。今回も同様)。
受ける覚悟を決めている理由は、今処方されている「リーマス」というお薬の投薬による、血中濃度を測るため。
こればっかりは血液で判断するしかないですからね…。ショボン。
結果は次の定期通院(2週間後)にでうとのこと。何もなければいいのですが。
肝心のめまいですが、以前処方してくれた強いお薬(入眠薬)を1種類出してもらい、その代わり今服用している抗てんかん薬の量を1錠減らすことになりました。
横になったら夢の世界にいけることを願いたいです・・・(そしてまだ眠れない)。
[Silent Love~あの夏、一番静かな海~]
私は無類のヒーリング(ニューエイジ)音楽好きです。
マニア・・・ほど知識はないのですが、出だし4小節まででだいたいの曲が分かります(笑)。
その中、ぜひ海がある景色で聴いて癒されて頂ければ・・・と思う曲を1つ紹介します。
いまや日本の大作曲家である久石 譲さんのこちら↓
中学生かそのあたりに、これまた悩んだ時期がありまして、その時の偶然聞いた曲です。
当日はカセットテープで録音していたものですから、でどこを知るまでに時間がかかってしまいました。
世界の北野監督の作品なんですね。
曲の最初でぶるっとくるとはこのことか!といわんばかりに素晴らしい曲です。
母なる海の前で聴くと、もしかしたら海から語りかける言葉(私たちへの)が聞こえるかもしれません。
気持ちがしょげちゃった時などにお聞きください。
iTuneがあったらぜひ購入を。
私は無類のヒーリング(ニューエイジ)音楽好きです。
マニア・・・ほど知識はないのですが、出だし4小節まででだいたいの曲が分かります(笑)。
その中、ぜひ海がある景色で聴いて癒されて頂ければ・・・と思う曲を1つ紹介します。
いまや日本の大作曲家である久石 譲さんのこちら↓
中学生かそのあたりに、これまた悩んだ時期がありまして、その時の偶然聞いた曲です。
当日はカセットテープで録音していたものですから、でどこを知るまでに時間がかかってしまいました。
世界の北野監督の作品なんですね。
曲の最初でぶるっとくるとはこのことか!といわんばかりに素晴らしい曲です。
母なる海の前で聴くと、もしかしたら海から語りかける言葉(私たちへの)が聞こえるかもしれません。
気持ちがしょげちゃった時などにお聞きください。
iTuneがあったらぜひ購入を。
こんにちは。かえでですm(--)m。
初めましてのみなさまも、どうぞよしなに。
お元気にお過ごしですか?
私もきままーな感じで人生をかきわけております。
背泳ぎよりクロールの方が泳ぎやすいです(実際、水でも同じ)。
ばたばた、ばしゃばしゃと・・・・あれ?泳げてない?
簡単ながら自己紹介をば。
30代前半の関東在住の女性です。
今は多少特殊系の事務をしながら、2週間に1回のペース心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが
、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
心療内科の通院は、かれこれ10年近く。学生の頃からお世話になっていたので、かれこれ10年以上です。
まだまだ長いおつきあいになりそうです・・・。
趣味はHP作成(いくつか運営もしています)・家庭用ゲームで腕をふりまくる(?)・ヒーリング音楽の視聴・ハーブの育成&料理を作ること。
ゲーム以外のものは、自分の想像力をおもいっきり広げられるので、よいストレス発散にもなっています。
できるだけコツコツ明記していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
あ、予めご報告で申し訳ないのですが、しばらくの間トラックバックのみの設定にさせて頂いています。
時を見計らって、コメント欄も追加できたらしますので・・・。スミマセン
初めましてのみなさまも、どうぞよしなに。
お元気にお過ごしですか?
私もきままーな感じで人生をかきわけております。
背泳ぎよりクロールの方が泳ぎやすいです(実際、水でも同じ)。
ばたばた、ばしゃばしゃと・・・・あれ?泳げてない?
簡単ながら自己紹介をば。
30代前半の関東在住の女性です。
今は多少特殊系の事務をしながら、2週間に1回のペース心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが

心療内科の通院は、かれこれ10年近く。学生の頃からお世話になっていたので、かれこれ10年以上です。
まだまだ長いおつきあいになりそうです・・・。
趣味はHP作成(いくつか運営もしています)・家庭用ゲームで腕をふりまくる(?)・ヒーリング音楽の視聴・ハーブの育成&料理を作ること。
ゲーム以外のものは、自分の想像力をおもいっきり広げられるので、よいストレス発散にもなっています。
できるだけコツコツ明記していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
あ、予めご報告で申し訳ないのですが、しばらくの間トラックバックのみの設定にさせて頂いています。
時を見計らって、コメント欄も追加できたらしますので・・・。スミマセン

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
かえで。
性別:
女性
職業:
ちょっと特殊な事務
趣味:
ヒーリング音楽視聴・ハーブ研究・HP作り
自己紹介:
見た目は普通の事務員ですが、2週間に1回のペースで心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
できるだけ想像の世界へ飛べるよう(?)日々模索中。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
できるだけ想像の世界へ飛べるよう(?)日々模索中。
最古記事
P R
フリーエリア