メンタルな病気と闘うこと1?年、お仕事しながら回復方法模索中。まったりとヒーリング音楽を聴きながら考えていきたい今日この頃でございます。最近は闘病記になりつつも・・・。まったりお気楽~な感じでお付き合いくださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、こちらのブログで「カウンセラーと話した」とお伝えしましたが、それしはまた別のカウンセラーの話です。
私の親友が最近心理カウンセラーに「なった」のですが、私個人としてちょっと心配しています。
というのも、特段アルバイトなどの仕事についておらず、ただクライアント(相談者)を待っているだけな状態が続いているみたいなのです。
彼女の生活費はある程度彼氏がだしてくれているようですが、それも限界がありまして。
短期でいいから、お仕事しないの?と軽く話したのですが、
「だって、いつくるか分からないから、常にあけておかないと・・・」
という回答でした。
・・・うーん、傍からみても心配です
そもそも彼女の性格がまったーりと、ほんわーかな感じなので、いわゆる資金繰りの現実がイマイチ理解できていないものと思われます。不思議なオーラをだすので、ヒーリング業界にとってはいい人材なのかもしれませんが。
そこそこ気になったので、心理カウンセラーの実態ををいろいろと調べてみました。
やはり、カウンセラー1本でやるのはほんの一握りだけで、あとはなんとかセラピーとか、ヒーリング業界の資格をたくさん取って、カウンセリングほしながらヒーリング系の施術をする、というタイプが多かったです
。
確かに、この方法だと、お医者さんにいがずともある程度までの回復力は見込まれるわけだし、(でも一時的なものなので最終的にはお医者さんに行く必要があるかもですが)、非常勤活動に近いものですから、空くしでも食べていくにはそういった別メニューを手にするのも必要なのでしょう。
現実はどこでも厳しいですね・・・。
私の親友が最近心理カウンセラーに「なった」のですが、私個人としてちょっと心配しています。
というのも、特段アルバイトなどの仕事についておらず、ただクライアント(相談者)を待っているだけな状態が続いているみたいなのです。
彼女の生活費はある程度彼氏がだしてくれているようですが、それも限界がありまして。
短期でいいから、お仕事しないの?と軽く話したのですが、
「だって、いつくるか分からないから、常にあけておかないと・・・」
という回答でした。
・・・うーん、傍からみても心配です

そもそも彼女の性格がまったーりと、ほんわーかな感じなので、いわゆる資金繰りの現実がイマイチ理解できていないものと思われます。不思議なオーラをだすので、ヒーリング業界にとってはいい人材なのかもしれませんが。
そこそこ気になったので、心理カウンセラーの実態ををいろいろと調べてみました。
やはり、カウンセラー1本でやるのはほんの一握りだけで、あとはなんとかセラピーとか、ヒーリング業界の資格をたくさん取って、カウンセリングほしながらヒーリング系の施術をする、というタイプが多かったです

確かに、この方法だと、お医者さんにいがずともある程度までの回復力は見込まれるわけだし、(でも一時的なものなので最終的にはお医者さんに行く必要があるかもですが)、非常勤活動に近いものですから、空くしでも食べていくにはそういった別メニューを手にするのも必要なのでしょう。
現実はどこでも厳しいですね・・・。
PR
病院帰りにそろそろ時期かと思い、ハーブの苗を買うつもりが雨にみとれて家に帰ってしまいました。
うむむ、不覚
。
ただゲームとかして過ごすのもなんなので、早いですが衣替えをしました。
猛暑に耐えてくれた夏服に感謝をし、半年ぶりに冬物をひっぱってきてと・・・。
これからお世話になりますので、しっかりとタンスに入れました。
私は、こういう生活の一部にもハーブを分けているのを心掛けています。
例えば、今でてきた衣替え。防虫剤にと、タンジーを乾燥させたものをタンスに忍ばせています。
防虫作用の他、夏の虫よけ(特にハエ・ダニ)にも使っています。
自然のこんなことが使えた昔の先祖は、本当にすごいですね
。
他に使っているのとしては・・・
○ラベンダー。昨年乾燥させたもの
○ローズマリー。1年前に自宅で収穫して乾燥。お茶のブレンドとして、芳香剤代わりに利用しています。
○オーレル(月桂樹の葉。煮込みに効果的)。
○・タイム・オレガノ・サフランなどもありますが、今は使っていません。
○ヘリオトロープ。香水の原料になるほど、開花時は甘い香りがします。
こんなところかな?
まだまだ沢山のハーブがあるので、身近に感じることができる活用方法があるハズ。
またチャレンジしたらお知らせしますね。
うむむ、不覚

ただゲームとかして過ごすのもなんなので、早いですが衣替えをしました。
猛暑に耐えてくれた夏服に感謝をし、半年ぶりに冬物をひっぱってきてと・・・。
これからお世話になりますので、しっかりとタンスに入れました。
私は、こういう生活の一部にもハーブを分けているのを心掛けています。
例えば、今でてきた衣替え。防虫剤にと、タンジーを乾燥させたものをタンスに忍ばせています。
防虫作用の他、夏の虫よけ(特にハエ・ダニ)にも使っています。
自然のこんなことが使えた昔の先祖は、本当にすごいですね

他に使っているのとしては・・・
○ラベンダー。昨年乾燥させたもの
○ローズマリー。1年前に自宅で収穫して乾燥。お茶のブレンドとして、芳香剤代わりに利用しています。
○オーレル(月桂樹の葉。煮込みに効果的)。
○・タイム・オレガノ・サフランなどもありますが、今は使っていません。
○ヘリオトロープ。香水の原料になるほど、開花時は甘い香りがします。
こんなところかな?
まだまだ沢山のハーブがあるので、身近に感じることができる活用方法があるハズ。
またチャレンジしたらお知らせしますね。
こんにちは。かえでですm(--)m。
初めましてのみなさまも、どうぞよしなに。
お元気にお過ごしですか?
私もきままーな感じで人生をかきわけております。
背泳ぎよりクロールの方が泳ぎやすいです(実際、水でも同じ)。
ばたばた、ばしゃばしゃと・・・・あれ?泳げてない?
簡単ながら自己紹介をば。
30代前半の関東在住の女性です。
今は多少特殊系の事務をしながら、2週間に1回のペース心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが
、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
心療内科の通院は、かれこれ10年近く。学生の頃からお世話になっていたので、かれこれ10年以上です。
まだまだ長いおつきあいになりそうです・・・。
趣味はHP作成(いくつか運営もしています)・家庭用ゲームで腕をふりまくる(?)・ヒーリング音楽の視聴・ハーブの育成&料理を作ること。
ゲーム以外のものは、自分の想像力をおもいっきり広げられるので、よいストレス発散にもなっています。
できるだけコツコツ明記していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
あ、予めご報告で申し訳ないのですが、しばらくの間トラックバックのみの設定にさせて頂いています。
時を見計らって、コメント欄も追加できたらしますので・・・。スミマセン
初めましてのみなさまも、どうぞよしなに。
お元気にお過ごしですか?
私もきままーな感じで人生をかきわけております。
背泳ぎよりクロールの方が泳ぎやすいです(実際、水でも同じ)。
ばたばた、ばしゃばしゃと・・・・あれ?泳げてない?
簡単ながら自己紹介をば。
30代前半の関東在住の女性です。
今は多少特殊系の事務をしながら、2週間に1回のペース心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが

心療内科の通院は、かれこれ10年近く。学生の頃からお世話になっていたので、かれこれ10年以上です。
まだまだ長いおつきあいになりそうです・・・。
趣味はHP作成(いくつか運営もしています)・家庭用ゲームで腕をふりまくる(?)・ヒーリング音楽の視聴・ハーブの育成&料理を作ること。
ゲーム以外のものは、自分の想像力をおもいっきり広げられるので、よいストレス発散にもなっています。
できるだけコツコツ明記していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
あ、予めご報告で申し訳ないのですが、しばらくの間トラックバックのみの設定にさせて頂いています。
時を見計らって、コメント欄も追加できたらしますので・・・。スミマセン

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
かえで。
性別:
女性
職業:
ちょっと特殊な事務
趣味:
ヒーリング音楽視聴・ハーブ研究・HP作り
自己紹介:
見た目は普通の事務員ですが、2週間に1回のペースで心療内科に通っています。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
できるだけ想像の世界へ飛べるよう(?)日々模索中。
たまにすっとんで落ちる傾向にありますが、それ以外はできるだけ楽しいことを考えながら過ごすようにしています。
できるだけ想像の世界へ飛べるよう(?)日々模索中。
最古記事
P R
フリーエリア